とりあえず優秀といわれるプログラマーになるために頑張ろうとは思う。コーディング効率が何倍も違うのは、事実らしい。ある人に聞いたときも同じようなこといってた。(数学が物理や化学を勉強したのは、後で活きてくるとは思うんだけれども、若くしてビシバシやってる人には、かなわないのかなあ)
ある人紹介のブログです。これぐらいはできるようにならないと駄目だとか。
----------------------------
普通、大学を卒業していなくとも(趣味でやっている人ですら)これくらいは出来るものです。
http://d.hatena.ne.jp/fkm/
優秀な人だとこれ↓くらいです(彼はまだ学生です)
http://d.hatena.ne.jp/tanakh/
----------------------------
どこまでのレベルが求められるかが、勉強してみなければ分からないのが難しいところだと思う。普通の会社では、そこまで難しいのはおそらく求められないと思う。(たぶん)
初めは、ゲームを作りたいと思って、プログラミングを始めたわけだけど、ゲームを作れるようになれば結構満足してしまった所があって、ygs程度でとまってしまっているような気もしないでもないなあと思う。javaのGUIプログラミングが一通りできるぐらいだけど、それじゃあ全然なんだろうなあ。なにか壁にぶち当たって超えていくしかないとは思うけど・・
上の二つの話についていけるぐらい勉強しなければいけないなと思う。すぐ上のブログの問題を解いたりして修行するのだろうなあ。
正直、純粋にプログラマーをずっとしようとは思っていなくて、プログラマーはどっちかといえばお金儲けの道具として考えていて、技術偏重ではなくて、 でも結局は、コンテンツ作りとかの方が楽しいから、最終的にはクリエイティブ的なこと、マンガ描いたり、役に立つコンテンツとかつくったりしていくことが仕事になったらいいなあとか思っている。(とはいっても、高い技術を得ないというわけじゃないんだけど)
実は前紹介した英○○語テ○ト結構いい感じなんです。人もそこそこ増えてきてるし、結構これで自信がつきました。自分にもプラスだし、人の役にも立つし。他にも色々アイディアを溜め込んでます。
リンク
優秀なプログラマ様が遊んでるワケ もなみ9歳 優秀なプログラマ様は普通のプログラマ様の5倍の速度でプログラムを完成させる。1.5人月分の仕事しかしないで、残りは遊んでいる(ように見える)。
体調があれなので受けれなさそうです。しかも勉強もしてません;;
プログラマー現役続行 (技評SE新書 12) | |
柴田 芳樹 技術評論社 2007-09 売り上げランキング : 25694 Amazonで詳しく見る |
sponsered link
【プログラミング関係の最新記事】
sponsered link
タグ:プログラマ