高校生クイズ前年と同じように難しかったが、結構よかった気がする。

50チームぐらいから8チームへいきなり落とすのは、できるだけその日のうちに帰ってもらって、ホテル代かからないようにしているのか。そして完全なるスタジオ収録。昔はカヌーで川くだりしたり、ロケもしていたのに、きっとお金がないのだろう。日を改めたり、ゲスト入れ替えたりするのはいいと思う。ゲストのコメントがすごい!と驚くだけのワンパターンになってなえるから。

問題は、国旗 星座 数学(確率) メンサ(暗号) 孔子の論語を読み下す問題など 
高校紹介などは今回はあまりやりすぎという感じは受けなかった。自分が慣れただけか?

前回みたいに、アメリカの州や元素名を永遠と答えさせたり、パイの数字を答えさせたりとかがなかった分よかったかもしれないと思う。

欲を言えば、最後は生放送の一騎打ち10問っていうのが一番盛り上がるような気がする。中継で各高校に応援に集まった人の話とか聞いたりして・・盛り上がりがやっぱり違うと思う。これも予算の問題か

ただ、高校生クイズの醍醐味はやっぱり、地方大会のあのはしゃいだ感じじゃないかなあと思う。
高校生のあのときだけにしかできないという感じも感動だ。

それからやっぱ去年の上位出場者は東大受かってるんですね。うらやましい^^;

=感想リンク=
高校生クイズとウルトラクイズ 批判的。つまらないという意見すごくよくわかります^^でも予算がないのだと思います。
ヘキサゴンドリルIV
ヘキサゴンドリルIV
扶桑社 2009-08-19
売り上げランキング : 3009

Amazonで詳しく見る
ヘキサゴンのペーパーテストができます^^
ヘキサゴンドリルIII ひらり ヘキサゴンドリルII Qさま!! プレッシャーSTUDY ドリル 脳力発見SP つるのおと (CD+DVD)



sponsered link




sponsered link

posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2009年09月07日 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能関係・テレビの話題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon