[改訂版] PHP ポケットリファレンス (Pocket reference)[改訂版] PHP ポケットリファレンス (Pocket reference)
大垣 靖男

改訂第4版 JavaScript ポケットリファレンス 改訂第6版 HTML&スタイルシート ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE) PHP 逆引きレシピ (PROGRAMMER’S RECiPE) MySQL ポケットリファレンス (Pocket Reference) PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版

読みました。

だいたいざくっと、どんな関数があって、どんなことができるか分かりました。
ただXMLのところだけ良く分かりませんでした。perlでもXML使ったことないからかな・・・

perlにだってたくさんいろんなことができるんでしょうが、cpan調べたりっていうのが、憚られるんだと思います。
標準で関数用意されてたらもちろんいいですが、それ以外でも、よく使うものは、誰かがブログ記事に書いてあったりとかしたら使いやすいですね。

画像の中に文字を書くっていう関数もありました。
脳内メーカーはあれ使って脳内に文字を書き込んでいたのだろうか?

sponsered link




sponsered link

タグ:PHP
posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2010年12月18日 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。