プレジデント読んで気になったところをつぶやいていきます。

ムーディーズやS&Pなどの格付け会社は、信じて損をした投資家から訴えられてきたが訴訟にはことごとく勝っている。

本当に人生を楽しめるのは、積極的自己犠牲が出来る本気の人
一生懸命と本気の違いは、愛があるかどうか。愛する人がいればその人のために頑張ろうという気になる。昔と違って現代人は、強烈に愛する人を持ちにくくなったのはかわいそう。

肯定的錯覚⇒自分なら出来るかも。否定的錯覚⇒できないかも・・。
感情脳が人を動かす。感情脳が「快」の状態にあれば、肯定的な思考ができる様になる。
感情脳を快にしてモチベーションを上げる。
一番いいのは異性に惚れること。出力から再入力するのも効果的。つまり再行動再入力。やってみること。

他責⇒人や環境のせいにすること 多くの人は、苦労を嫌いうまくいかないことを他責している 
人に言われてやるのは消極的自己犠牲であり、一生懸命ではあっても本気ではない。
石の上にも三年。どんな仕事でも苦しい先に光が見える。


臨床心理士:植木理恵さん←ホンマでっかTVに出てる人
精神医学の世界では、ポジティブ75%、ネガティブ25%ぐらいが正常とされている。
しかし、100%ポジティブを要求される現代。
ウツモドキの人たちに薬物治療は効果がない。ネガティブな気持ちを認めてあげることが治癒につながる。


地球惑星科学入門 (新装版 地球惑星科学 1) by 高橋 栄一 http://t.co/JBd56Qv

自分が登る山を決める。山が決まっていないならばさまよっているようなもの。孫正義


嫉妬しない練習:偏らなければいい。
こだわりすぎる⇒頭が加熱して大変なことに⇒一呼吸置いて、ちょっと高い位置から眺める。
お寺:一辺教えたら二度と教えないという約束がある。うるさいなと思われるぐらい質問する。

「悩まない」練習。

正す練習
 ⇒非論理的な思い込みを正す。
分ける練習 ⇒大きな問題を小さな問題に小分け。
広げる練習 ⇒これはできないと、自分で自分の幅を決めているこれを克服。
切り替える練習 ⇒目の前のなすべきことに集中
捨てる練習 ⇒一つ選択すると、必然的に失うものがある。それを理解する。
自己を知る練習 ⇒判断の拠り所となる自己の価値観を知る練習をする。
踏み出す練習 ⇒不安を超えて踏み出すには、あえて不安に対峙する練習が必要。

 >一つ一つ対処法があるってわけね。

無洗米。とぎ洗いしなくて良いので節水できる。
とぎ汁には、無機質の窒素、リンが含まれ、バクテリア分解に頼る下水処理施設では分解されない。
水質汚染。>無洗米を使うべきだなあ

脳は、勝敗や損得勘定を抜きに、感動しながら全力投球しているとき最高のパフォーマンスを示す

自己報酬神経群 ⇒自分でやりたいという本能を生み出す。ああしろこうしろと言わない。 
統一・一貫性の本能 ⇒自分の馴染み深い発想を受け入れ、新しい発想を受け入れたがらない脳のクセ。

A10神経群。
ネガティブなレッテルを貼られた情報は3日で忘れる。
ポジティブなレッテルを貼ると記憶として定着し、思考や心が生まれてくる。
そうするには、人の話を感動して聞き、取り組む習慣が必要。

師を疑わないのが最速学習の第一歩。型をマスター。世阿弥「守破離」 破って離れる。

35までの「英語、会計、PC」 35からの「論語、正篤」 
35歳まではどんなスキルも吸収する。35を過ぎるとどの企業でもハイレベルな働き方を求められる。
先人の教えから発展的な学びを得よ。


本を読む人ほどいい仕事ができる。100冊小説を読めば、100通りの人生にも勝る経験が得れる。困難にぶつかった時、そうした「経験値」の差が出る。
 >こういう考えはじめて聞いた。最近小説に興味がなかったけど、小説を読むのもいいかな。

英語スピーチ集は、使えるフレーズの宝庫  関谷英里子

経済に強くなるにはやはり日経新聞を丹念に読むこと。興味深く読んでいるのは「経済教室」


韓非子 裏切りの芽を摘む人事権の使い方


中国でのストライキが日系企業で集中する理由。日系自動車企業は、新卒ばかりを採用する。新卒は他の職場を知らないから待遇に不満を持ちやすい。中国系の経営者幹部の抜擢が少なく風通しが悪い。


PHP研究所では「真修会」と呼ばれる30分ほどの集会を月に一度開催している。松下幸之助 PHP(繁栄平和幸福) 「PHPの精神を実践している人はいるけど、何事も完全ということはない」

やがて自分の劣等感や不幸を見つけたら「しめた!」と思うようになる。 劣等感が消える練習 土屋賢二


池谷裕二 '単純な脳、複雑な「私」' http://amzn.to/jqTSIy なんか面白いらしいです。雑誌に載ってた。

4割のビジネスマンがリストラを目の当たりにしている。リストラは想像以上にダメージを与える。仕事の負担増。モチベーション。信頼。


成長した「秀頼」を見た家康は、「この男を生かしておいてはまずい」⇒大阪の陣。世継ぎの保険を残しておかなかったのは秀吉の失敗。

資生堂社長。二度目の左遷で中国に。部分最適を全体最適に美容部員の販売ノルマを廃止。


感想

 

やはりこういう雑誌は集合知だからためになるなあ。
1人で考えていては、その枠に収まってしまうので効率的でない。
人の考えを濃密に知れるのが本のいいところだなあ。

〜番外編

自分も本の要点まとめてるけど、それをみんなでできるサイト。こんなサイトがあったのか。著作権的にグレーのような気がするからちょっと怖いけど。 / ソーシャルリーディングサイト ブクペ http://htn.to/cXHZWt

おお!キャッシュフローの携帯版アプリがあったのか!これはいいんじゃないだろうか。PC版やボードゲーム版を買わなくていい!? / 携帯版 金持ち父さんのキャッシュフローゲーム http://htn.to/6k1Pt9



sponsered link




sponsered link

posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年06月11日 03:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:ビジネス、仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon