ひとりでできる個人事業者の確定申告 平成23年3月15日申告分 (SEIBIDO MOOK) | |
![]() | 平野 敦士 成美堂出版 2010-11-01 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 扶養控除:38万円以下であれば扶養控除対象になる。(給料ベースでは、103万円)
- 個人事業主は必ず確定申告。赤字については、その後三年間の所得から差し引ける。
- 開業に必要な書類を税務署や都道府県に届けて始めて個人事業主と認められる。
- サラリーマンの給与所得控除は、個人事業主で言うところの経費に相当するものと考える。
- 未納税には、年率7.3の延滞利息がつきます。
- 無料の税理士会主催の申告相談所がある。
- 税務署さんに聞いても教えてくれる。
- 青色申告:複式簿記で記帳している人⇒65万円の特別控除
累進課税について考え違いをしていた。早めに分かってよかった^^;
sponsered link
【読書:会計、税金の最新記事】
sponsered link