図解でわかる かしこい贈与のしかた・もらい方
図解でわかる かしこい贈与のしかた・もらい方黒木 貞彦

中央経済社 2005-03
売り上げランキング : 1276064

Amazonで詳しく見る

贈与・相続に関する法律がざっくりわかる。
6年前の本で少し古い内容。図解だが、分かりやすい印象はあまりない。

この本を読んでよかったのは、親がなくなったときに、相続税払えなかったらどうしようと思っていたけれど、家は、無税になる95%の方に入っている一般庶民なので、全然心配なんてしなくて良かったんだと分かって安心できたことです(^^)良かった。

  • 贈与は、既存のA方式と2003年に新しくできたB方式が併存している状態。
  • A方式なら年間110万まで控除がある。
  • 財産の価額は、時価で行う。
    • 宅地、市街地→路線価方式
    • 郊外地→倍率方式
    • 一般不動産、調達価額
  • アパートの贈与の仕方家屋のみ贈与すればよい。土地は無償で借り受ける契約をする。控除もあり。
  • 登録免許税
  • 時限立法の特例あり。
  • 不動産取得税。
  • 住宅には、一戸1200万円の控除がある。
  • 相続税の基礎控除は、多額。95%の人が、無税になるのに、心配している人が多い。
絶対に損したくない人のための相続・贈与
絶対に損したくない人のための相続・贈与天野隆
フォレスト出版 2011-02-07
売り上げランキング : 10115
Amazonで詳しく見る

検討してみよう! 生前贈与の基礎知識 あなたの相続が危ない! (別冊宝島) (別冊宝島 1740 ホーム) 相続税は「不動産」で減らせ! 平成23年度税制対応 納税対策Q&A 不動産・相続編―税額はこれだけ変わる! 相続はこうしてやりなさい

sponsered link




sponsered link

タグ:贈与 相続 法律
posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年07月27日 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:会計、税金
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon