[決定版]菜根譚[決定版]菜根譚
守屋 洋
儒教、道教、仏教全集の三教の教えを融合した長い歴史の処世訓が詰まっているエッセイ集。中国の古典
佐藤義雄 住友生命保険社長推薦
韓非子―強者の人間学 呻吟語 (現代人の古典シリーズ 31) 論語の活学―人間学講話 リーダーのための中国古典 (日経ビジネス人文庫) 新編 論語の人間学―人間と知恵とを語り尽す

 
経営者さんが影響をうけたというこの一冊を並べてみます。
やはり最終的には古典に行き着くんだなあという感じ。
 
覇王の家〈上〉 (新潮文庫)覇王の家〈上〉 (新潮文庫)
司馬 遼太郎
幼少期から天下を取るまでを描いた歴史小説。
木村恵司
推薦 三菱地所社長
覇王の家〈下〉 (新潮文庫) 城塞 (上巻) (新潮文庫) 城塞 (下巻) (新潮文庫) 城塞 (中巻) (新潮文庫) 関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)

徳川家康(1) (山岡荘八歴史文庫)徳川家康(1) (山岡荘八歴史文庫)
山岡 荘八
明治政府に着せられたイメージを払拭し家康を再評価した。
鳥羽博道 ドトールコーヒー名誉会長
徳川家康(2) (山岡荘八歴史文庫) 徳川家康(3) (山岡荘八歴史文庫) 徳川家康(4) (山岡荘八歴史文庫) 徳川家康(5) (山岡荘八歴史文庫) 徳川家康(6) (山岡荘八歴史文庫)


現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)
現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)渋沢 栄一 筑摩書房 2010-02-10
「道徳経済合一説」の実践について
塚本隆史 みずほファイナンシャルグループ社長
Amazonで詳しく見る
現代語訳 武士道 (ちくま新書) 現代語訳 論語 (ちくま新書) 学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書) 渋沢栄一 100の訓言 (日経ビジネス人文庫) 小説渋沢栄一 上 (幻冬舎文庫 つ 2-12)

「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは
李 登輝
李登輝氏は武士道に多いな影響を受けた。
李登輝学校の教え (小学館文庫) 台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい (小学館文庫) 街道をゆく (40) (朝日文芸文庫) 武士道―サムライはなぜ、これほど強い精神力をもてたのか? 新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論

武士道―サムライはなぜ、これほど強い精神力をもてたのか?武士道―サムライはなぜ、これほど強い精神力をもてたのか?
新渡戸 稲造 奈良本 辰也
武士道のこの二冊をセットにして手元において折に触れて読み返している。
JFEホールディング相談役 藪土文夫推薦
「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは (小学館文庫) 学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない 武士道―人に勝ち、自分に克つ強靭な精神力を鍛える   知的生きかた文庫 おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状 (小学館文庫) 立志の経営―アサヒビールの復活の原点とわがビジネス人生 (致知選書)


史記〈1〉覇者の条件 (徳間文庫)史記〈1〉覇者の条件 (徳間文庫)
司馬 遷 市川 宏
資生堂名誉会長 福原義春
指揮の人物像を頭に経営上の判断を下す。
史記〈2〉乱世の群像 (徳間文庫) 史記〈3〉独裁の虚実 (徳間文庫) 史記〈4〉逆転の力学 (徳間文庫) 史記〈5〉権力の構造 (徳間文庫) 史記〈6〉歴史の底流 (徳間文庫)


ドラッカー名著集2 現代の経営[上]
ドラッカー名著集2 現代の経営[上]P.F.ドラッカー ダイヤモンド社 2006-11-10
キッコーマン会長 茂木友三郎さん推薦 
繰り返し読めば読むほど味が出る
Amazonで詳しく見る
ドラッカー名著集3 現代の経営[下] 創造する経営者 (ドラッカー名著集 6) イノベーションと企業家精神 (ドラッカー名著集) ドラッカー名著集7 断絶の時代 ドラッカー名著集10 産業人の未来 (ドラッカー名著集―ドラッカー・エターナル・コレクション)



sponsered link




sponsered link

posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年08月08日 12:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:速読、学習
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon