成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内 (光文社ペーパーバックスBusiness) | |
水野俊哉 光文社 2008-08-23 売り上げランキング : 41254 Amazonで詳しく見る |
読むべき本を紹介してくれているので、うれしい。
タイトルを覚えておいて、次に出会ったら必ず読むようにしている(^^)便利な本だ。
たくさんある中で自分が読みたいなと思ったものを紹介。
出逢いの大学 | |
千葉 智之 中川 ミナ 東洋経済新報社 2008-05-15 売り上げランキング : 56929 Amazonで詳しく見る |
初対面が楽しくなるってところまでぜひ行ってみたい。今の自分に一番足りないというか必要なことだと思う。
出会いの場に行って慣れてくると主催者になる。
主催者をやるぐらいじゃないと効果は小さいらしい。
結局「仕組み」を作った人が勝っている (光文社ペーパーバックスBusiness) 荒濱 一 高橋 学 |
仕組みは、一度つくってしまえば、自分が働かなくてもお金が入ってくる。
自分も仕組みを作るような人間になる。
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 古市幸雄 |
テレビ等を見て無駄に時間を使わないで、
コツコツ毎日勉強して資格を取るという方法を勧めている。
自分が思うに、資格の勉強をするだけではダメで、資格の知識を使ってどう起業するかだと思う。
会社に務めていては、資格の効果はたかが知れていると思うから、起業しないことには、資格はあまり生きてこないと思う。
もちろん、この作者の人も起業している。
脳を活かす勉強法 茂木 健一郎 |
成功するには脳が喜ぶことをする。ドーパミンによる「記憶強化」。ドーパミンは快楽物質。
⇒好きこそものの上手なれということだな。
タイムプレッシャー。
英単語テストサイトをやっていることもあって記憶関連には、アンテナを張っている。
アファメーション 自己暗示的なこと?
シンクロニシティー?
情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス) 奥野 宣之 |
一冊のノートに何でも書き込んでいくらしい。
evernoteじゃだめなのか?
斎藤一人15分間ハッピーラッキー―人生の成功者になる「ものすごくカンタンな道」 舛岡 はなえ |
プラス思考もマイナス思考もすべての脳で作られる。
プラス思考を自分で作っちゃうと、ラッキーを引き寄せる。
バカになるほど成功する!!赤っ恥学 (宝島社文庫) 関口 房朗 |
失敗を恐れちゃ成功できないということが根幹だろうな。
成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語 神田 昌典 |
以下は古典。古典はやっぱり外せない。
新装版 成功の掟 マーク・フィッシャー 近藤 純夫 |
道は開ける 新装版 デール カーネギー Dale Carnegie 香山 晶 |
影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか ロバート・B・チャルディーニ 社会行動研究会 |
生き方―人間として一番大切なこと 稲盛 和夫 |
中国古典の知恵に学ぶ 菜根譚 洪自誠 祐木 亜子 |
全部読むぞ〜^^
sponsered link
【読書:速読、学習の最新記事】
sponsered link