読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾ (小学館101新書)
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾ (小学館101新書)勝間 和代
小学館 2008-10-01
売り上げランキング : 150018
Amazonで詳しく見る

目立つ力 (小学館101新書 49) 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法 お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)
読みました。どんな本を読んでるなどの本の読み方が参考になる。
読んだメモ
  • インターネットではどこに行けば良質なコンテンツが手に入るのか分かりにくい。
  • 神田昌典さんの本。30歳の私にはインパクトは大きいものだった。
  • ネットサーフィンよりも、書店サーフィンをする方が、情報収集効率がいい。
  • 翻訳書には世界中から優良なコンテンツが集まってくる。
    • とんがったトピックスが多い。  
    • 翻訳書は、スクリーニング済み
    • 翻訳書を読むことをお薦めする。
  • 読者が著者になると、上場してパブリックな存在になる。
    • 人生のステージが変わるというやつ
    • 本を出すことは、IPOに似ている。
  • 10倍シリーズ。
  • 神田さんの本で、初めて読んだのは、「非常識な成功法則」。
    • 再現性が高いところがいいところ。
  • ドラッカーもいいけども、難しいことを難しく書いている。
  • 再現性の高い本が、読者にご利益がある。
  • 翻訳物はどれも原書の段階で読んでいる。
  • 7つの習慣、自分の小さな箱から脱出する方法、仕事は楽しいかね。
  • ハーバード系の翻訳本も必ずチェック。
  • 本を読む本。
  • バーバラミントの「考える技術・書く技術
  • 分かりやすく書く技術
    • 難しいことは、わかりやすく
    • 分かりやすいことは面白く
    • 面白いことは深く
    • 自分の体験を入れる
    • 役に立つフレーズを入れる
    • 共通体験や身近な例を使う
  • 売る仕組みを進化させる。

◆読んだ感想

翻訳書も原書の段階で読んでるのがすごいなあ。
そういうのをするのはかなりレベルの高いところの話だと思う。

日本にある主要な本を読みつくして、物足りなくなったから、海外の本を読むみたいな。
更に、他の人に差をつけたいために、翻訳される前に読んでしまうっていう感じ。
自分はぜんぜんそこまでいかないかな。

でも、いつか自分も本を書いてみたいな。
本を書くにしても、本をたくさん読んだ先に出版できるんだろうな・・
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣神田 昌典

フォレスト出版 2002-06-01
売り上げランキング : 1713

Amazonで詳しく見る
あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむ 成功者の告白 (講談社プラスアルファ文庫) 60分間・企業ダントツ化プロジェクト 顧客感情をベースにした戦略構築法 口コミ伝染病―お客がお客を連れてくる実践プログラム 成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則バーバラ ミント グロービスマネジメントインスティテュート Barbara Minto

ダイヤモンド社 1999-03
売り上げランキング : 749

Amazonで詳しく見る
考える技術・書く技術 ワークブック〈上〉 考える技術・書く技術 ワークブック〈下〉 ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution) 入門 考える技術・書く技術 問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」

sponsered link




sponsered link

posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年11月21日 04:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:速読、学習
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon