通勤大学MBA〈5〉コーポレートファイナンス (通勤大学文庫) グローバルタスクフォース 青井 倫一 |
◆読んだメモ
- 単利と複利
- キャッシュフロー
- 利益ではなくキャッシュフロー
- 永続価値 成長永続価値
- ポートフォリオ
- β(ベータ) 個別株式の変動/株式市場全体の変動
- β>1 市場の動きより大きい
- 0<β<1 市場の動きより小さい
- β<0 市場と反対の動き
- 資本コスト=資金提供者の期待する収益率(利回り)
- 2種類の資本コスト
- 負債コスト(社債、借入)
- 株式資本コスト
- 一般的に株式コストのほうが負債コストの方が高く付く
- WACC;加重平均資本コスト
- 正味現在価値法(NPV法)
- 内部収益率(IRR法)
- 回収期間法
- 割引回収期間法
- 収益性指標(PI)
- 企業価値(の計算)
- EVA(経済付加価値)
- MVA(市場付加価値)
グロービスMBAマネジメント・ブック【改訂3版】 | |
グロービス経営大学院 ダイヤモンド社 2008-08-29 Amazonで詳しく見る |
sponsered link
【読書:経営・マネジメントの最新記事】
sponsered link