![]() | 人を動かす 新装版 デール カーネギー Dale Carnegie 山口 博 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この本は、自分で買って手元において、折に触れて何度も見返すべき本。
成人教育の本。最高に良いことが書いてある。
〜読んだメモ〜
◇人を動かす3原則
- 盗人にも5部の利を認める
- 重要感を持たせる
- 人の立場に身をおく
◇人にすかれる6原則
- 誠実な関心を寄せる
- 笑顔を忘れない
- 名前を覚える
- 聞き手に回る
- 関心のありかを見抜く
- 心からほめる
◆人を説得する12原則
- 議論を避ける
- 誤りを指摘しない
- 誤りを認める
- 穏やかに話す
- イエスと答えられる問題を選ぶ
- しゃべらせる
- おもいつかせる
- 人のみになる
- 同情を持つ
- 美しい心情に呼びかける
- 演出を考える
- 対抗意識を刺激する
◆人を変える9原則
- 遠まわしに注意を与える
- 自分の過ちを話す
- 命令をしない
- 顔をつぶさない
- わずかなことでもほめる
- 期待をかける
- 激励する
- 喜んで協力させる
◇幸福な家庭を作る7原則
- 口やかましくいわない
- 長所を認める
- あら捜しをしない
- ほめる
- ささやかな心づくしを怠らない
- 礼儀を守る
- 正しい性の知識を持つ
◇読んだ感想
ほんとにいいこと書いてあったなあ
具体例を示して書いてあるのが説得力がある
- 重要感をもたせる
- 名前を覚える(名前を呼ぶ)
- 人に誠実な関心を寄せる
この三つぐらいからやってみようかな(^^)
![]() | 話し方入門 新装版 D. カーネギー Dale Carnegie 市野 安雄 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
sponsered link
【読書:自己啓発 生き方の最新記事】
sponsered link