会計HACKS! | |
小山 龍介 山田 真哉 東洋経済新報社 2010-04-16 Amazonで詳しく見る |
◆家計
- ブタの貯金箱効果
- 増えていくのがわかるので、モチベーションが高まる
- 家計簿は毎日つけない
- 気まぐれにスナップショットを撮る
- 小銭を数えないお札ルール
- 小銭を数えず、大まかに把握する
- 残高ルール
- 残高を数える。持っていたお金から残高を引いたものが、使ったお金
- これ便利そう。
- レシート貼るだけ家計簿
貸方借り方の簡単理解法
- これは分かりやすい(^^)
- レシートは放り込むだけ
- レコーディング家計ダイエット法
- ラテマネーを見える化する
- プリペイド予算管理術
◆企業会計
- 企業の不調は、まず売上サイクルの変化に現れる。
- 売れないので在庫が貯まる
- 売掛金に変動がある会社はかなり怪しい
- 四季報ハック
- 決算書を読まなくも大丈夫
- iPhone版もある。
- 役員がコロコロ変わるのはよくない兆し
- 決算短信は文章を読む
- 企業力の源泉はやはり売上
- キャッシュフローは嘘をつかない。
◆読んだ感想
勉強になりました。
確かに家計簿は、毎日つけると大変になってやめてしまう。
少しアバウトでも、簡単にできるのがいいなあ。
記録を残すには、プリペイドカードやクレジットカードがいいかなあ。
自分も豚の貯金箱効果を期待して、財産気まぐれに記録していこうかな。
エクセルかなんかに記録すればいいのかな?
追記:豚の貯金箱効果早速やってみました!
エクセルに資産を記録しました。
定期的に記録して、増えていくのを楽しみにします^^
sponsered link
【読書:会計、税金の最新記事】
sponsered link