![]() | 徹底網羅! お金儲けのトリセツ 水野 俊哉 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
著者が色んなマネー本を読んでその知識を一冊にまとめた感じです。
不動産、ネットビジネス、起業など
◆読んだメモ
プロスペクト理論
お金儲けのリスクとリターン
お金持ちになる方程式
株式投資
- 必勝法は存在しない
- マネーの専門家の大半はあてにならない
- 株価は予想できない
おすすめ投資法
- ブルーチップ銘柄を安値で買う
- バリュー投資
- 国際分散投資
- デイトレなどの短期売買
お金持ちになるマネー本厳選50冊 水野 俊哉
講談社 2008-11-15
売り上げランキング : 231739
Amazonで詳しく見る
不動産投資は、サラリーマンと公務員に優利。
外貨投資、FX。
FXは究極のギャンブル。
2005年から2007年まで円安局面が長期的に進行したため、FX市場に歪みができてプレイヤーにとって優利になった。
他国の高金利スワップが好条件だった。
お金持ちになりたかったら起業せよ。
おすすめはマイクロ法人。
起業資金は、自治体の制度融資を使う。
会社の経営者であれば、IPOさせることが出来ればキャピタルゲインにより、大金持ちになれる。
現時点で借金で苦しんでいる人におすすめの本
八木宏之氏の「借りた金は返すな」「借りた金はやっぱり返すな」
企業再生屋が書いた借りたカネは返すな!
加治 将一 八木 宏之![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
借金なんかで死ぬな!
吉田 猫次郎![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
優先すべき順番。時代とともに変わるお金持ちの職業
- 自分の給与
- 従業員の給与
- 取引先への支払い
- 金融機関への返済
- 1950年まで 華族、士族、財閥関係者
- 1960年代 大企業の創業者
- 1970年代〜80年代 土地成金
- バブル以降 行員経営者や中小企業のオーナー
今後うまく行く起業のパターン5
- 小資本、低コスト
- 成長業種
- ITやネットブランディングをフル活用
- 利幅が大きい。
- 経験やノウハウがある
従来は、B to Bがメインだったが、
インターネットの普及によりB to CさらにC to Cがメインになっていく。
2020年代の高額納税者はマイクロ法人による高収益スモールビジネス。
おすすめ図書
日本のお金持ち研究 (日経ビジネス人文庫 ブルー た 11-1)
橘木 俊詔 森 剛志![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜ、この人たちは金持ちになったのか - 億万長者が教える成功の秘訣
トマス・J・スタンリー 広瀬 順弘![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
低資本でネットビジネス
初期費用を書けなければ赤字にならない。
他人の商品を売る アフィリエイト、メルマガ、ブログ、アドセンス
自分で商品を作って売る DVD販売、情報商材
セミナーモデル
ネットオークション。
会員から会費をもらうビジネスモデル 有料メルマガ
働かないで年収5160万円稼ぐ方法 (王様文庫)
川島 和正![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アフィリエイトに関するおすすめ商材
「1000MANプログラム」
情報商材販売
商材のネタ
「金、女、コンプレックス」が3大テーマ
ニッチで確実に稼ぐ人も出てきている。
有料会員モデル
クレジットカードの月額決済などを利用できると確実に徴収できる
評判経済が貨幣経済。
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン 小林弘人![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◆読んだ感想
起業でキャッシュポイントは本田健さん、
お金持ちになる方程式については、基本的に金持ち父さん、
マイクロ法人は橘玲さん、
いろんな人の著書のエッセンスが入ってる感じです。
sponsered link
【読書:投資、マネーの最新記事】
sponsered link