勝間和代のビジネス思考力養成セミナー[基礎力養成編] (マジビジ) 勝間 和代 |
推薦本が載ってるのもいい^^
◆読んだメモ
問題設定が間違えていると解けない
仮説 検証 データに当たる
問題を細かく分解して仮説を立てる。
そのためには3つが必要。
1、MECE
2、仮説思考
3、ファクトベース
MECE
無理なく無駄なくむらなく分類
ロジックツリー
論理的に分解
マインドマップに似ている
仮説思考でで間違った努力をやめる
行動する前に仮設を立てて分析
公開情報を使う
分析力で差がつく時代
政府統計を活用せよ
http://www.stat.go.jp/
政府統計の限界も知る
政府統計は宝の山
OECDのデータも見てみる!
勘と経験と度胸に頼る意思決定はもうやめよう。
国家レベルの話では「自分をデフレ化しない方法」に書いてある
自分をデフレ化しない方法 (文春新書) 勝間 和代 |
業界団体のデータを活用する。
学術論文を活用する
プレスリリース
市場調査会社を活用
お金がいる
IRデータ
インタービューでベテランから経験値を引き出す。
アンケートで生の声を取る
定量と定性データ
相関分析
帰納法
演繹法
◆推薦本
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution) 照屋 華子 岡田 恵子 |
ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press) W・チャン・キム レネ・モボルニュ 有賀 裕子 |
マッキンゼー流図解の技術 ジーン ゼラズニー 数江 良一 管野 誠二 大崎 朋子 |
統計数字を疑う〜なぜ実感とズレるのか?〜 (光文社新書) 門倉 貴史 |
イノベーション・シンキング ポール・スローン |
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝間 和代 |
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 ジョン・ケイドー 勝間 和代 |
◆読んだ感想。
こういう思考方法をゴリゴリ使って、
いまの勝間さんの仕事術が出来上がってるんですね。
自分も、統計数字を使ったりっていうそういうアプローチをしてみたい。
自分も結構論理論理だから、勝間さんのやり方と相性がいいのかも。
sponsered link
【読書:ビジネス、仕事の最新記事】
sponsered link