ムフフフ(^ー^)
昨日町内の夏祭りがありまして、金魚すくいをしてきましたよ ムフフ
金魚を3匹自力で捕まえました ムフフ
■ 2006/8/25 夏の終わりの訪れ
 去年のことや、金魚すくいのコツはこちらの記事を参考に・・
去年は一匹しかすくえなかったわけですが、去年よりも成長しています。

去年書いた記事で、技として足りなかったことを書きます。
ポイを水に全部つけてしまうのですが、左右の動きはある程度速くしてもいいのですが、上下の動きはかなりゆっくりとしていかなければいけません。水圧がかかって破れてしまいます。

これを考慮に入れたので、格段にすくえるようになりました。むふふ
三匹すくった後に、破れたのですが、まだ部分的にいける部分がありましたので、そこを使ってやろうとしたのですが、TVチャンピョンの上手い人みたいにはいきませんでした(下を参照)。その技術を来年は習得したいですね^^楽しみだなあ
注意)すくった金魚は、すぐに水槽に入れたりしない、袋のまま水槽に入れて、30分かそこら、おいて温度が一緒になったら、袋から出してやるのがいいそうです。温度差があると金魚がびっくりしてしまうため^^
去年すくった金魚はですね。すごくごっつくなってますよ^^

以前TVチャンピョンで金魚すくい選手権みたいなのをやっていたのでその時のメモを書いておきます。

・水がたまる方を上にしない、下にする。水がたまってその力ですぐ破れるので
・ポイを斜めに入水
・入水したら平行移動が基本
すくったら、
・紙に負担をかけない為に水を切って
・金魚を器に入れる

〜〜 その他上級テクニック 〜〜
尾びれはずし/最も紙を破る原因である尾びれを枠の内に入れずにすくうこと
・真ん中が破れてしまったら、
  ポイを垂直に近いぐらい縦にして、壁と枠と紙によってすくうテクニック

縁日の達人
縁日の達人
ナムコ 2006-12-02
売り上げランキング : 1160
Amazonで詳しく見る

star 童心にかえれます!
慣れるまで操作が難しいものもありますが、慣れるととても面白いです。次々にクリアをするとハマります。子供だけではなく、大人も十分楽しめます。

star 家族みんなで!
かわいらしいこのゲーム。
家族みんなで楽しむのがお勧め!
このゲームのHPの動画をみてもわかるように家族みんなで盛り上がれます。
隠しモードもあるのでもちろん一人でも楽しめます。
このゲームで家族みんな一緒に楽しみましょう!
  Wii Sports  おどるメイドインワリオ  はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)  ヌンチャク  ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

sponsered link




sponsered link

posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年08月26日 15:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記など一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
最近の記事
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。