65点でした〜点数的にはコンスタントに合格圏です。
時間は、ぎりぎりですね〜困ったもんです。今回は、続けざまに間違っている所があったり、知らない用語がいくつかあったり;;知らない用語はつらいなあ。
午後問題の練習をもっとしておいた方がいいのかなあ。少しといてみたんだけど、いけそうな気がするのよね。一応プログラムは全般分かってるしなあ。
午前の正解精度をあげていったほうがいいのかなあ。
1〜〜
演算回路を簡単にするために補数を用いている理由 減算を加算で処理できる
情報落ち 絶対値がほぼ等しい数値の加減算において,上位の有効数字が失われることによって生じる誤差である
11〜
2分探索 実行時間のオーダ=log2n
線形探索 実行時間のオーダ=n
ハッシュ探索 実行時間のオーダ=1
線形リストは,データ部と次のデータの格納先を指すポインタ部から構成されるデータ構造
・2分探索するデータ列は整列されている必要がある
2分探索は、整列されているデータの全体の要素を半分に分け、探索するキーが入っている可能性のある半分について探索を行う。n個の要素を探索する場合、平均比較回数は、「log2n 」である。
ハードウェアが異常を検知したときに発生する機械チェック割込みは、外部割込み
割込みには、以下のものがある。
- 機械チェック割込み:外部割込み
- 入出力割込み:外部割込み
- タイマ割込:外部割込み
- 監視プログラム呼出し(SVC:SuperVisor Call)割込み:内部割込み
・プログラム割込み:内部割込み
21〜〜
CRC (Cyclic Redundancy Check)は、巡回冗長検査のことである。
チェックサム データを送受信する際の誤り検出方法である。
パリティ 2進コードの誤りを検出するために、1の個数が偶数か奇数になるように、余分のビットを付加する方法である。
MO 磁化されているディスクの記録膜にレーザ光を当てて熱し,磁気ヘッドで磁化の方向を変化させて記録する。 磁気ディスク ディスクに塗布した磁性体の磁化の方向を,磁気ヘッドによって変化させて記録する。
DVD ディスクをはり合わせた2層構造をもち,レーザ光で記録層を相変化させて記録する。
CD-R のデータ記録方法 有機色素が塗られたディスクにレーザ光を当て,有機色素の層にピットと呼ばれる焦げ跡を作って記録する。
あらかじめプログラムを幾つかの単位に分けて補助記憶に格納しておき、プログラムの指定に基づいて主記憶に読み込む。
プログラムをページに分割し、主記憶装置にロードする。主記憶上に必要なページがないとき、仮想記憶から必要なページを転送する。これによって、少ない主記憶で大きなプログラムの実行を可能にする。
プログラムを一時的に停止させ、使用中の主記憶の内容を補助記憶に退避する。再開時には、退避した内容を主記憶に再ロードし、元の状態に戻す。
31問〜
マイクロカーネル OS が提供する機能の中で利用頻度が高いものだけを集めて、最小限のメモリ管理やプロセス管理などに限定し、ファイルシステムなど他の OS 機能はサーバプロセスとして実現されているもの。
ワークステーション??
システムの性能評価
・ベンチマークプログラムだけでは、システム全体の能力を評価することはできない
・負荷予測に基づくプロトタイピングモデルによって、コンピュータシステムの資源増強には、役にたつが、システム全体の性能までは確認できない
・運用中のシステムでは,ソフトウェアモニタを用いて統計データを収集し,分析することによって,性能上の問題点を把握することができる。
デバッグツールとして用いるトレーサの説明
プログラムの命令の実行順序,実行結果などの履歴情報を出力する
UML( Unified Modeling Language )とは、Java 等のオブジェクト指向のソフトウェア開発におけるプログラム設計図の統一表記法のことである。主なモデル図としては、クラス図、ユースケース図、シーケンス図等がある
オブジェクト間の相互作用を表現するためのものは
シーケンス図(しーけんすず)
オブジェクト間のメッセージの流れを時系列に表す。図の中に時間の流れが存在するため、イベントの発生順序やオブジェクト間の生存時間を記述することができる。
プロセス中心設計と比較したとき,データ中心設計の特徴
データを共有資源と見なし,一元的に管理できる。
41問以降〜
システムテスト工程で実施するのは→負荷テストなど
ソフトウェア開発において WBS (Work Breakdown Structure) を使う目的
プロジェクトの計画を立てるときの手法の一つで、システム開発の作業と成果物をトップダウン方式で細かく分割した構成図で表現する
入力漏れの確認 伝票の様式ごとに定められた項目数と入力された項目数を比較する
ジョブスケジューリングの特徴
・対話型処理とバッチ処理が混在するシステムでは,対話型処理の優先度を高くすることによって,対話型処理の応答性能の向上が期待できる。
・FCFS 方式のジョブスケジューリングは、最初に来たジョブに優先的に CPU を割り当てるので、他のジョブの応答時間が長くなる
・タイマ割込みの処理時間は短いので、スループットは低下しない
・入出力を多用するジョブは、入出力に時間がかかるため、ジョブの処理優先度を上げても全体のスループットの向上は期待できない
51問以降〜
プロキシサーバの機能 内部ネットワークのクライアントが外部サーバと通信する場合,中継役となりクライアントの代わりに外部サーバに接続する
ルータは、経路制御やパケットフィルタリングを行う。よって、端末 a から端末 b あての TCP/IP のパケットに対して、あて先端末の IP アドレスに基づいて,ルータ b だけに中継する
階層モデル
データモデルにおいて,データの関係を木構造で表すもの
61問以降〜
2相コミット
分散データベースシステムにおいて,一連のトランザクション処理を行う複数サイトに更新可能かどうかを問い合わせ,すべてのサイトが更新可能であることを確認した後,データベースの更新処理を行う方式
ネットワーク障害の原因を調べるために使用する LAN アナライザの運用上の注意点
LAN アナライザにはネットワークを通過するパケットを表示できるものがあるので,盗聴などに悪用されないように注意する必要がある
・ネットワーク管理者以外に、LAN アナライザの保管場所と使用方法を知らせない方がよい
LANア ナライザは、パケットを破棄はしない
LAN アナライザを使っての測定時に、LAN ケーブルの切断は必要ない
経済産業省“ソフトウェア管理ガイドライン”におけるソフトウェア管理責任者が実施すべき要求事項
・ソフトウェア使用許諾契約に規定された使用条件を,すべてのソフトウェアユーザに周知徹底すること
・ソフトウェアの不正使用を防止するため、ソフトウェアの管理体制を整備するのは、ソフトウェア管理責任者の仕事ではない。
JIS Q 9001(ISO 9001)に基づく品質マネジメントシステムの運用に関する記述
同一組織内でも品質目標は、内容によって異なる
品質マニュアルが守られないケースが多く発生した場合は、マニュアルを修正する
プロセスの実施状況から手順を見直すことも必要である
よく吟味されて作成された品質マネジメントシステムでも,運用段階で不都合があった場合は,正規の手続を経て変更する
共通フレーム 98(SLCP-JCF98)”に関する記述
システムの開発において、日本国内のユーザとベンダが共通して利用できるように用語や作業内容の標準化するために作られた共通フレーム
71問以降〜
企業経営で用いられるベンチマーキング
企業経営で用いられるベンチマーキングは、経営や業務において、もっとも優れた実践方法を探し出して、自社独自のスキルや技術を選び出すことである。
総資本利益率は,総資本に対する利益の割合であり,その値が大きいほど収益性が高い
総平均法 月単位または年単位で、期初在庫の評価額と購入した材料の総額との合計額をその総数量で割り、払出単価を算出する方法
管理図
レーダチャート 複数の項目に対応する放射状の各軸上に,基準値に対する度合いをプロットし,各点を結んで全体のバランスを比較する。
発注方式に関する記述
定期発注方式は、定期的に在庫量を調査し、その都度計算して求めた量を発注する方式で、多くの商品を同時に発注でき、在庫量の減少を図ることができる。
産業財産権は、知的財産権のひとつで、意匠権,実用新案権,商標権,特許権の四つの権利を含む。
産業財産権には、著作権が含まれない。
sponsered link
sponsered link