独立・起業のしかたが面白いほどわかる本―熱意と動機をかたちにする上手な会社のつくり方 (知りたいことがすぐわかる)独立・起業のしかたが面白いほどわかる本
熱意と動機をかたちにする上手な会社のつくり方
(知りたいことがすぐわかる)

大野 敏夫
金持ち父さんの起業する前に読む本 -ビッグビジネスで成功するための10のレッスン 史上最強の人生戦略マニュアル


読んだ。軽い内容だと思う。
もっと同じテーマの本を読んでいかないといけないなあ。◆気になるので「続きの記事」を読む!




タグ:独立 起業

sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年07月07日 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
面白いほどよくわかる会社のしくみ―会社という組織のなりたちを図解でスンナリ理解 (学校で教えない教科書)面白いほどよくわかる会社のしくみ―
会社という組織のなりたちを図解でスンナリ理解 (学校で教えない教科書)

沢 昭人

面白いほどよくわかる経理のしくみ―会社のお金に関する実務が図解でわかる! (学校で教えない教科書―実務書シリーズ) 面白いほどよくわかる株式投資―基本用語から実際の売買まで株式投資のしくみがわかる (学校で教えない教科書) 面白いほどよくわかる会計のしくみ―会計がわかれば会社のしくみがみえてくる! (学校で教えない教科書―実務書シリーズ) 面白いほどよくわかる 図解 世界の哲学・思想―深遠な「知」の世界を豊富な図版・イラストでスンナリ理解! (学校で教えない教科書) 面白いほどよくわかる 最新経済のしくみ―マクロ経済からミクロ経済まで素朴な疑問を一発解消 (学校で教えない教科書)

軽い本から読み始めてみました。面白いほどよく分かりました(^^)。◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年07月07日 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
情報起業―あらゆるビジネスに応用&発展可能な「小資本起業ノウハウ」
情報起業―あらゆるビジネスに応用&発展可能な「小資本起業ノウハウ」藤井 孝一
フォレスト出版 2004-02-07
Amazonで詳しく見る

朝起きるたびに、どんどんお金持ちになっている 情報商人のすゝめ~1日2時間の労働で、毎月新車が買えるくらい稼ぐ方法~ 日本一やさしいネットの稼ぎ方―ネットで稼ぎ続ける人は何が違うのか ネットで月収1000万円情報起業の不思議な稼ぎ方 1億稼ぐ! メールマガジン私の方法 銀行口座380円が2億円になった理由 働かないで年収5160万円稼ぐ方法

ステップアップしていく。
商売をやる上で心しておかなければいけないこと:お客さんはいつでも「なぜあなたから買わなければいけないか?」と思っている。
オンリーワンになれば有利になる。
自分の知識経験が売れる。
著者の場合:メールマガジンを発行したら雑誌連載が決まった。


◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年06月20日 12:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
アメリカの高校生が読んでいる起業の教科書
アメリカの高校生が読んでいる起業の教科書山岡 道男 淺野 忠克
アスペクト 2009-02-27
売り上げランキング : 93630
Amazonで詳しく見る

アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書 アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書 アメリカの高校生が読んでいる投資の教科書 アメリカの高校生が読んでいる金融の教科書 アメリカの高校生が読んでいる会計の教科書

アメリカといえども高校生が読む本なので、
自分に取ってはほとんど知っている内容だった。

日本の高校では投資や税金などを学ぶ教科がないので、日本でもそういった教科を取り入れたほうがいいと思った。


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年06月20日 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
自営業+フリーランサーのための確定申告 平成21年3月締切用
自営業+フリーランサーのための確定申告 平成21年3月締切用田中 卓也

シーアンドアール研究所 2008-10-15

Amazonで詳しく見る
読んだ。おさらい。

所得金額から必ず「所得税(38万円)・住民税(33万円)」を控除、差引くことができる
給料所得が103万円以下であれば、結果的に所得税額が「0円」となるのです(住民税は100万円以下)。

タグ:確定申告

sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年06月18日 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon