チーズはどこへ消えた?チーズはどこへ消えた?
スペンサー ジョンソン Spencer Johnson

頂きはどこにある? Who Moved My Cheese?: An A-Mazing Way to Deal with Change in Your Work and in Your Life 金持ち父さん貧乏父さん 夢をかなえるゾウ Who Moved My Cheese: The 10th Anniversary Edition

なるほどなーという感じ。童話的。
必ず変化はやってくる。チーズも突然なくなったりする。ではその時にどうするか?
チーズを仕事であったり、色んなものにたとえてみて、自分の現在の状況に当てはめてみると気づくことがあるかも。
客観的に自分を分析できるし、一歩を踏み出すのを後押ししてくれる感じ。
また、登場キャラクターのネズミや小人が、動き回ったり、悩んだり迷ったりしているのを想像するとかわいい(^^)



sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年10月30日 00:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
マーフィー眠りながら成功する (上) (知的生きかた文庫)マーフィー眠りながら成功する (上) (知的生きかた文庫)
J.マーフィー 大島 淳一

マーフィー眠りながら成功する (下) (知的生きかた文庫) マーフィー 眠りながら巨富を得る―あなたをどんどん豊かにする「お金と心の法則」 (知的生きかた文庫) マーフィー100の成功法則 (知的生きかた文庫) マーフィーの黄金律(ゴールデン・ルール) (知的生きかた文庫) マーフィー 人生は思うように変えられる―ここで無理と考えるか、考えないかで… (知的生きかた文庫)


上下読みました。
何年か前に流行ったような記憶がある「マーフィーの法則」とか言うやつの関連。
勝間さん推薦。自己暗示と潜在意識の活用方法についての本。
これって結構すごい内容が書かれてあるような気がするのですが皆さんはどう思いますか?
 ◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年10月25日 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫
サミュエル スマイルズ 竹内 均

向上心 (知的生きかた文庫) 現代語訳 学問のすすめ (知的生きかた文庫) 「原因」と「結果」の法則 努力論 (岩波文庫) 西国立志編 (講談社学術文庫)


勝間さんが勧めてみたので読んでみましたが、
結構当たり前のことばかり書いているような気もしました。
当たり前のことをきっちりするのが大事なんだと言われればそれまでですが、
今まで知らなかったような発見があったかと聞かれれば、
なかったと答えるでしょう。
かなり昔の本なので、それも当然といえば当然かも。


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年10月24日 00:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
「原因」と「結果」の法則「原因」と「結果」の法則
ジェームズ アレン James Allen

「原因」と「結果」の法則2 「原因」と「結果」の法則〈3〉困難を超えて 「原因」と「結果」の法則〈4〉輝かしい人生へ コミック版 「原因」と「結果」の法則 答えはすべてあなたの中にある―なりたい自分に出会うための10章 (PHP文庫)


聖書に次ぐベストセラーといわれている。
内容がとてもとても理解できますし、その通りだなあと感じます。
いい本ですね(^^)◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年10月16日 18:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
成りあがり―矢沢永吉激論集 (角川文庫 緑 483-1)
成りあがり―矢沢永吉激論集 (角川文庫 緑 483-1)矢沢 永吉
角川書店 1980-11
売り上げランキング : 18635
Amazonで詳しく見る
アー・ユー・ハッピー? (角川文庫) イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学 成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集 (角川文庫) キャロル夜明け前 第2章 成りあがり 矢沢永吉物語 (3) (KADOKAWA CHARGE COMICS 2-7) 
一つの大きなビジョンを持って、それを次々と実現してきた話。
これはほんとに立派な自己啓発本といっていいと思う。衝撃!!
時代が違うので今の人はきっとカルチャーショックを受けるとこも多分にあるかと思う。

以前読んだ、
マクドナルドのレイロック(「成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝」
ジョージラードの「私に売れないモノはない!」に共通するものがあるのを感じた。

口語をそのまま綴ったような文体も
なかなか特徴があって面白い。

タグ:矢沢永吉

sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年10月16日 01:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。