1〜20問 まで17点 /21〜40問 まで18点
41〜60問 まで15点 /61〜80問 まで14点の
合計 64点 でした〜〜^^やっほーかなり自信付いた^^
一応合格点に達しています。本番もこんな感じだったらいいのになあ。結構問題に慣れてきたみたい。解いたことがある同じような系統の問題は、確実に正解できるようになってる!

しかし今回は、点数良かったのに、少し時間が足りなかった。もっと時間があったら、あと4問ぐらいは正解できてた気がする。一応僕のやり方としては、計算問題を後回しにして、先ずは文章問題を解いていってます。計算問題って、すぐできるのもあるんですけど、時間がかかって、結局わからなかったっていうのが一番駄目なパターンだと思うので。文章問題は、10秒ぐらいで解けちゃうやつもありますから、そっちで稼いでおいて、残った時間で計算問題をっていう風にした方が、精神的に楽だと思う。

 ■気になるので「続きの記事」を読む!





sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年10月18日 01:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング関係

今回の点数は61点でした。やった。結構自信付いた。とりあえず午前問題をクリアしないと話にならないからな・・
それにしてももっと早めに勉強しといたらよかったな ハア
一日1過去問題。もっと効率化できたら2ついけそう。日にちが残り少ない。とにかくがんばるぞ。

■気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年10月16日 22:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | プログラミング関係

過去問題
47点 やべー 結構勉強したのに 見たことない問題がちらほら
一週間きってるのに13点も足りないなんて・・・こりゃマジでやばい 今回駄目かも;;;;

■気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年10月16日 02:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング関係

点数は52点でした。あの模擬試験のサイトで74点取ったからって、
まだまだ実際のテストでは、合格点には達していません。^^;

■気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年10月05日 15:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング関係

アマゾンで4冊買いました。

・2007春 基本情報技術者予想問題集 (情報処理技術者試験対策書) ¥ 1,785
・基本情報技術者予想問題集〈2005春〉¥ 421
・基本情報技術者予想問題集〈2004春〉 ¥ 259
・1週間で分かる基本情報技術者 集中ゼミ 午後編 2004年版 ¥ 53

最新のものでなく中古を買うあたり
よく言えば倹約家っぷり(悪く言えばけち)を示していますね^^;
送料を合わせて、3878円とかなりお安く変えたのではないかと。
購入の方は、普段お世話になっているサイトさん経由のアマゾンで買わせていただきました。(^o^)

勉強の方がんばらねば・・

追記:基本情報技術者予想問題集は一冊で十分でした。年度が違ってもほとんど内容同じでした^^;
午後は午後でしっかりとしたものを一冊買ったほうがよさそうです。ネットの過去問もいいですが解説がないのでつらいところもあります。

■それぞれの問題集のリンクが見れます


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2007年10月05日 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング関係
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon