CSSの勉強にはここが一番人気あるみたいなのでここで勉強してます。
ブログのCSSなどは、ちょっといじったりしてやっていたのですが、特に勉強したことがなかったのですが、サイト作成にあたり、CSSはきちっとわかっとかないとカッコいいサイト作れないぞってことで、勉強していってます。デザインも頑張らないと、ホントは凄いサイトでも、デザインダサいと凄いサイトと思われないから。これは、人の服装とかと一緒かな。見た目は大事。
自分なりにまとめます。
div関係から
margin 外側の余裕余白みたいなもの
padding 内側の余裕みたいなもの 漕ぐという意味?
width 広さ
height 高さ
background 背景です。色指定したり、画像指定したりします。
float 枠の中で浮かばしときます。leftとかrightとか指定します。
clear: がまだ良くわかっていない bothとか指定する
なるほど、すべてを含む大枠に対して
margin-right: auto;
margin-left: auto;
と指定すると、ちょうど中間ぐらいに表示されるのか。これは大事だ(^^)
なるほど
positionを
fixedにしておけば、スクロールしても位置が動かないのか ナビゲーションで使えるなあ(^^)だいぶCSS(スタイルシート)わかってきたぞ
自分が昔初めて作ったゲーム製作支援系サイトです。CSSとか使ってなくてデザイン滅茶苦茶だったんですけど、今回TOPページだけCSS使ったサイトにしました。
http://bit.ly/game_make 画像とか使った方が綺麗んでしょうが、そこまで手が回らない・・・^^;
sponsered link
posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2010年04月04日 19:01
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラミング関係