たった1分で人生が変わる 片づけの習慣
たった1分で人生が変わる 片づけの習慣小松 易

中経出版 2009-12-16
売り上げランキング : 2767

Amazonで詳しく見る
人生がときめく片づけの魔法 魔法のかたづけ・収納術 超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか 1日1分! がんばらなくても幸せになれる片づけルール (祥伝社文庫) かんたん 節約 すぐできる おいしい! 冷凍保存レシピ
今話題の「人生がときめく片付けの魔法」を読みたかったけど、
図書館で予約がたくさんで借りれそうにないから、こちらを借りて読みました。

片付けのモチベーションが上がって
部屋を片付けました(^^)実益あります。◆気になるので「続きの記事」を読む!





sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2012年01月20日 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本一般
レバレッジ勉強法レバレッジ勉強法
本田 直之

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術 レバレッジ英語勉強法 レバレッジ・リーディング レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書) レバレッジ人脈術

読みました。◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年12月30日 03:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本一般
 なる本中小企業診断士 (なる本シリーズ)
木村 憲二

週刊住宅新聞社 2001-06
売り上げランキング : 1346687

Amazonで詳しく見る
 

  • 二次試験合格後にインターンシップで実習補修を15日以上受けると資格習得となる。
  • 受験手数料は、1万4千400円(税込)。
  • 日本版MBAと言われる。
  • 国家資格(弁護士のような独占業務は無し)
  • 5年ごとに更新が必要。

  • 第1次試験の合格率合格率は15.9%ほど
  • 第1次試験および第2次試験をストレートで突破する者の割合(最終合格率)は、3%から4%。
  • wikipe参照



sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年08月19日 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本一般
[新版] 中小企業診断士になろう!―2006年度改正に対応
[新版] 中小企業診断士になろう!―2006年度改正に対応大原簿記学校

PHP研究所 2005-12
売り上げランキング : 665297

Amazonで詳しく見る
  • 一次試験対策で最低でも400〜500時間が必要
  • 二次試験対策は、120時間となる。
  • 中小企業診断士は、日本版MBAとも言われている。
  • 一次試験を突破したら一気に二次試験も突破するのがセオリー。

一次試験の科目
  • 経済学・経済政策 ミクロ・マクロ
  • 財務会計 財務諸表 キャッシュフロー
  • 企業経営理論 経営学 マーケティング
  • 運営管理 オペレーションマネジメント
  • 経営法務
  • 新規事業開発
  • 経営情報システム
  • 中小企業経営・政策・助言理論

二次試験
  • 筆記試験
  • 口述試験
この資格に興味があります。勝間さんも取ってるらしいです。
日本版MBAかMBAとらなくてもこの資格で全然いいかも。


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年08月19日 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本一般
必ずわかる法人税のしくみ―最新税制改正対応!
必ずわかる法人税のしくみ―最新税制改正対応!倉内 貞敏 堀 浩司
成美堂出版 2010-08
Amazonで詳しく見る

自宅は会社に買ってもらえ!―社長が会社を使って資産を残す方法 経営のやってはいけない!〜残念な会社にしないための95項目〜 これならわかる!法人税 35歳までに身につけておくべき プロの経理力 最新 知りたいことがパッとわかる 改正 労働基準法がすっきりわかる本
読みました。

法人税は決算日の二ヶ月後に払います。
利益の40%を持って行かれる。
取引先がお金を払わないと黒字倒産も。
お金が出ていかない節税策を
税金だけ見ると日本は高い。
 しかし社会保険料負担も考慮すれば日本も先進5カ国でも高くない?
世界には税金のない国、税金がとても安い国がある(タックスヘイブン)
  ブルネイ⇒天然資源が豊富
  シンガポール・香港⇒外国企業活動による収入
  バミューダー諸島・バハマ
  いいなあ。こういう国に会社を作った村上ファンドの村上さんの気持ちがわかるなあ。
春に決まる税制改革。秋から税制改正が動き出す。
会社法をざっと読んでみよう。


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2011年06月18日 08:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:読んだ本一般
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon