出稼げば大富豪 (調子ぶっこきシリーズ)出稼げば大富豪 (調子ぶっこきシリーズ)
クロイワ・ショウ

出稼げば大富豪2 気づいた人は動きだした (調子ぶっこきシリーズ) 出稼げば大富豪 実践編 (調子ぶっこきシリーズ) 出稼げば大富豪 運命が変わる編 (調子ぶっこきシリーズ) ホンマもんの成功法則 -世界一気さくなバリ島日本人大富豪の教え- 出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ)

理系の大学院卒のダメ起業家が、
中卒のバリの大富豪、通称「兄貴」に弟子入りする話。
読みました。

いやー型破りですね。キャラクターも面白いです(^^)

「答えは日本にはなかった」「脱ペンギン」「結局好奇心」
「人に儲けさせることを徹底的に考えんねや」◆気になるので「続きの記事」を読む!



sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2013年03月21日 10:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:起業、ノウハウ
ズルい仕事術ズルい仕事術
勝間 和代

まじめの罠 (光文社新書) 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書) 「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書) 不幸になる生き方 (集英社新書) 起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術

圧倒的に結果を出してしまうズルい仕事術

周りから見れば、一見ズルいと思われるような仕事術を
この一冊で統合的に説明。

まじめの罠にかかってませんか?◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2013年03月07日 16:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:ビジネス、仕事
本日から、書評専門ブログになりました。
タイトルは、「成功するビジネス書評」です。

専門に特化した方が分かりやすいのではないかと思いました。
書評をこのサイトにアップしていきます。

日々思うことや、考え、IT技術に関することなどは、
はてなダイアリー(ブログ)に書いていこうと思います。

http://d.hatena.ne.jp/yasu_boy/
↑ 特に今は、何も内容がありません。

追記:はてなブログの方が進化版らしいのでやっぱりこっちに書くかも・・・
http://yasu-boy.hatenablog.jp/

カテゴリーも書評を上の方に持ってきて、
それ以外を下にもって来ました。

特別理由もないので、
それ以外の記事を消すことはしないつもりです。

改めて、よろしくおねがいします。


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2013年02月27日 12:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 注目特集記事!
斎藤一人著 成功脳 [CD付]斎藤一人著 成功脳 [CD付]
斎藤 一人

斎藤一人 絶好調 [CD2枚付] 斎藤一人 愛される人生 [CD2枚付] 眼力 (CD付) 幸福力(しあわせりょく)[CD付き] すべてがうまくいく 上気元の魔法[CD付]

講演の内容を本にしたもの。CDを聞けば、読まなくてもいいからすごく楽。
20世紀までが脳の時代。21世紀は魂の時代 魂が脳の主人になる。
 ◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2013年02月20日 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書:自己啓発 生き方
もうすでに1月終わってました(^^;

遅ればせながら、
明けましておめでとうございますm(_ _)m。

その前の2011年何をやったのかについてはこちら。
⇒ 2011年に何をやってきたかまとめ

ああ、思い返せば、
11年と同じように、今年も読書ばかりしていましたね。

でも、力溜めの年だと思って、まあそれもいいかなと思ってます。
飛躍の年はまだ先!?

ネットビジネスの収益の方は、
そこそこめどが立ってきてます。着実に成長中!

あとは、体調が良くなって、
自分の活動時間が増えるようになれば・・・というところです。◆気になるので「続きの記事」を読む!


sponsered link


posted by やすボーイ@成功コンサルタント at 2013年02月08日 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 注目特集記事!
カテゴリ
サイト内検索です^^
カスタム検索
with Ajax Amazon
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。